2019 JET Programme ALT Skill Development Conference
The board of education in Kumamoto prefecture held annual Skill Development Conference(SDC) on November 28th, where I did Key Note Lecture and Workshop with Pro. Laskowski. That was a great experience !…
言語教育を考えるセミナー
10月5日(土)熊本大学にて立教大学名誉教授鳥飼玖美子氏と講演いたしました。言語指導法としてのCLIL(内容と言語統合学習)とアプローチとしての協同学習とCLTの在り方について紹介し、CLILの実践が、グローバル社会で活躍する若い世代の異文化理解の深化に繋がることが期待されることを述べました。県大の学生さんも参加してくださいました。…
第1回 児童生徒が学びの主体となる外国語教育研修会を開催しました。
9月28日(土熊本県立大学CPDセンターで”学習理論と言語習得理論からみた実践の考察”を副題としてワークショップを開催しました。県大の学生さんも現職の先生方も集まっていただきました。今後も定期的に開催していく予定です。…
Reconceptualizing Practice: Implications for Teacher Development
At the eighth annual Teacher Journeys Conference (on Saturday, June 29 at Sojo University in Kumamoto), I was invited as a featured speaker to explore the winding but meaningful paths of teachers towards greater self-awareness and improved classroom practice.
…